2007年06月30日

さんま栄養学

これから、さんま漁が始まるのでちょっと
(生さんまの一番美味しいのは、9月に入ってからですよ)

さんまの知識について
財団法人「全国さんま漁業協会」・・・料理レシピを紹介しています。
のHPから案内します。

http://www.samma.jp/

●サンマが心臓病を予防する?

 脂肪やエネルギーのとり過ぎは肥満、心臓病、動脈硬化などの
成人病の原因になります。健康指向の中で後で述べる不飽和脂
肪酸やタウリンなどが多く含まれているサンマをはじめとする青背
の魚が体に良い食品として見直されています。肉食中心の食生活
の反省からアメリカでもここ10年来シーフードブームが続いているとか。
日本でもデパートやスーパーで鮮魚売り場を増設するところが増え、
健康に関心をよせる熟年世代を中心に注目を集めているようです。

●サンマは貧血で悩む若い女性にお勧め
 
ヒラメ、タイ、スズキなどに代表される白身魚が血合いの少ないさっぱり
とした味であるのに対してサンマ、イワシ、アジ、サバなどの背の青い魚
は赤身魚といわれ、広い海を活発に泳ぎ回るために、多量の酸素を必要
とするのです。そのためとり入れた酸素を体中に運ぶヘモグロビン(血液
の色素)やミオグロビン(血合い肉の色素)などの鉄分が多く含まれています。
最近特に増えている貧血気味の女性には高級魚でお値段高めの白身魚
よりサンマなど大衆魚の赤身魚が何といってもお勧めです。

●サンマの脂肪は成人病を防ぐ

 脂がのったサンマは脂肪が多く含まれているのにどうしてヘルシーフード
なのでしょうか?その理由はサンマ、イワシ、アジ、サバなどの脂肪が肉類
に多く含まれる飽和脂肪酸とは逆に、コレステロールを下げる不飽和脂肪酸
であるからです。もう少し詳しくいうと魚の脂肪に含まれるEPA(エイコサペン
タエン酸)とDHA(ドコサヘキサエン酸)は血中のコレステロール、動脈硬化を
促進する中性脂肪を減らし、さらに血液中の血小板が固まったり粘度が高く
なって血栓ができるのを防ぐ作用を持っているのです。血管が詰まるために
起こる脳血栓や心筋梗塞などの成人病を予防するEPAやDHAは人間の
体内では合成できないものですから、ぜひとも旬のサンマからとりたいものですね。

  

Posted by さんまや at 08:01Comments(0)さんま情報