2007年01月26日

さんま寿司

さんま寿司

さんま寿司

よく見かけるさんま寿司は、脂の落ちた生のさんまから作っていますが
このさんま寿司は、脂の乗った灰干さんまを利用しています。

すでに塩味が付いて、開いているので簡単に出来ます。

1.骨、頭、尻尾を取り除きます。

2.酢に約50分程度浸します。
 時間は好みにより長くしてもらえば良い

3.適当な大きさに切り、押し寿司の要領で寿司飯と
  合わせて出来上がり。

4.あせ(暖竹)の葉に巻けば風味が増し、一層美味です。

紀南地方のさんま寿司とは違い、脂の乗ったさんまの
寿司をお試しください。

注意・・・原料の灰干さんまは、干物ですので新しい時
     にだけ、ご利用ください。



同じカテゴリー(灰干さんま)の記事画像
灰干さんまの燻製
こんなさんまも
3Lサイズ復活だ!
プロバンス風煮込み
ビビンバ風どんぶり
スパイシーカレー
同じカテゴリー(灰干さんま)の記事
 灰干さんまの燻製 (2016-01-14 13:10)
 こんなさんまも (2012-11-04 14:52)
 3Lサイズ復活だ! (2012-10-20 11:44)
 プロバンス風煮込み (2011-04-12 22:59)
 ビビンバ風どんぶり (2011-04-11 22:50)
 スパイシーカレー (2011-04-09 19:06)

Posted by さんまや at 10:30│Comments(0)灰干さんま
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。