2007年01月29日
さんま寿司-2
お客様からのご紹介です。
1.骨、頭、尻尾を取り
2.酢に約2時間程度浸します。
3.酢を切り、さんまの上にペーパータオル等を乗せ
冷蔵庫で2日程ねかせる。
4.LLサイズ1匹当たり約1合の寿司飯を作り、
巻き簾で堅めに巻き込む。
5.さんまの上に生姜、昆布を敷き、ラップで巻き込む。
6.竹の皮で巻いて出来上がり。
※1~3で〆さんまのなり、酒のあてに。
お酒がすすみますよ!
Posted by さんまや at 16:51│Comments(0)
│灰干さんま
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。