2007年05月27日

ピッツァー焼き

ピッツァー焼き

さんまのピッツァー焼き
若い人向けの味つけです。市販のピッツァソースを利用しても。

材料(4人分)
さんま2尾、塩小さじ1/2、こしょう少々、牛乳大さじ2、小麦粉適宜、
油大さじ2、ピッツァソース(にんにく1/2かけ、玉ねぎ1/2個、
トマト水煮缶小1缶(130g)、パセリ(みじん切り)大さじ2、オレガノ少々、
オリーブ油大さじ1、赤ワイン1/4カップ)、粉チーズ大さじ2

作り方
1さんまは背開きにし、塩、こしょうして5分おいてから牛乳をかける。
2にんにくと玉ねぎはみじん切りに、トマトはあらみじん切りにする。
 鍋にオリーブ油を熱してにんにくと玉ねぎを妙め、トマト、パセリ、
 オレガノ、赤ワインを加える。約15分煮詰め、ピッツァソースを作る。
3 1さんまに小麦粉をまぶし、フライパンに油を熱して身のほうから
 2~3分焼く。返して2のソースをのせ、粉チーズをふってふたをし、
 ときどきさんまを動かしながら焼く。

*エネルギー275kcal、塩分0.9g

http://www.samma.jp/ryouri-004-6.htm




同じカテゴリー(子供向け(灰干さんま))の記事画像
コーンピラフ
パエリア
チーズロール
蒲焼き入りチャーハン
ピラフ
サンドパン
同じカテゴリー(子供向け(灰干さんま))の記事
 コーンピラフ (2011-04-25 22:56)
 パエリア (2007-11-28 08:00)
 チーズロール (2007-11-27 08:00)
 蒲焼き入りチャーハン (2007-10-12 09:18)
 ピラフ (2007-09-09 06:00)
 サンドパン (2007-07-11 08:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。