2007年08月29日
甘酢あんかけ

サンマの甘酢あんかけ
http://www.samma.jp/ryouri-006-6.htm
材料(4人分)
サンマ2尾(正昧150g)(しょうゆ大さじ1/2、、酒大さじ1/2)、
かたくり粉大さじ1・1/2、玉ねぎ小1個、ゆでたけのこ1/2本、
パイナップル(缶詰め)2枚、にんじん1/2本、干し椎茸4枚、
グリンピース大さじ2、サラダ油大さじ2、
あわせ調味料《トマトケチャップ大さじ2、砂糖大さじ4、
塩小さじ3/5、しょうゆ大さじ2、椎茸のもどし汁1/2カップ》、
酢大さじ2、かたくり粉大さじ1、水大さじ2、揚げ油
作り方
1サンマは三枚におろし、一口大に切って、しょうゆ、
酒をかけ、15分ほどおく。
2 1の汁気をかるくふき、かたくり粉をまぶして
180度の揚げ油で約2分、きつね色に揚げる。
3玉ねぎはたて2つに切って根を除き、横2つに切って
さらにたて3~4つに切る。
4たけのこは一口大の乱切り、パイナップルは8つに切る。
にんじんは乱切りにしてゆで、干し椎茸はもどして軸をとり、
2つに切る。
5合わせ調味料の材料を混ぜ合わせておく。
6中華なべに油を熱し、にんじん、玉ねぎを妙め、たけのこ、
椎茸も加えてさらに妙める。全体に油がまわったら
合わせ調味料を入れ、煮立ったら弱火にして2~3分煮て、
酢、倍量の水で溶いたかたくり粉を加え、とろみをつける。
7揚げたサンマとグリーンピースを加えてかるくひと混ぜし、
火を止めて器に盛る。
*カロリー330kcal、たんぱく質10g、塩分2.9g
灰干しさんまのさんまや
Posted by さんまや at 06:00│Comments(0)
│中華風(灰干さんま)